クラブ対抗競技会・都民大会参加報告 2024年3月2-3日
参加 4名
菅平高原スキー場
3月3日の都民体育大会(区市町村対抗)冬季大会スキー競技会にIさんとYさんと応援のNさんと自分が参加しました。
私は前日2日のSATクラブ対抗競技会にも「スプリントスキークラブ」として初参加してきました。
両日ともに菅平のファミリーゲレンデでSL2本です。
クラブ対抗はYさんもエントリーしていましたが、お家の事情でやむなく参加できなくなり、ひとりでの参加でした。
スタートリストやリザルトに「スプリントスキークラブ」と記載されているのを見ると、ちょっとうれしくなったりして。
役員で参加していた小野さんの応援を受け、女子4部 10位、頑張りました!
都民大会はIさんと自分が小平市、Yさんが東大和市で参加しました。
都民大会はクラブ対抗と違ってセカンドカットのある激戦レースです。
市村さんは男子4部 34位、湯澤さんは男子4部 53位(1stRun/2ndCut)、自分は女子3部 10位でした。
ベースは基礎スキーヤーですが、ポールが速くなれば基礎も上手くなる!と確信しています。
また来年もたくさんポール練習して頑張ります!まずはオフトレで筋力をつけなければ。。。
(T.U)
ニュース一覧
2024/03/09-10 第四回 野沢合宿(コブ)
コーチ UUさん
参加6名
初?の野沢合宿。U先生のご主人の実家が営む宿に宿泊しました。
レッスンは初日のみでしたがテーマは「中高齢者向け優しいコブレッスン」。
とはいえなかなか深いコブで、結構皆さん雪にまみれて転んでました(笑)裕子先生には夜のミーティングにも参加いただき、UTさんからの差入れのいちごを使って私のアホみたいな質問にも丁寧に答えてくださった結果!
なんと全く滑れなかったコブが翌日滑れるようになってしまいました♪
今回はいつもの合宿と違い、夜の街を散策したり外湯に入りに行ったり、翌日は街でお買い物しながら裕子先生に薦められたものを全て食べてから帰りました。
色々と盛り沢山、楽しくて美味しくて温まって、心も疲労もお腹も満腹な最高の合宿でした。
どうして参加者が少なかったのか不思議ですが、とってもお勧めな合宿ですよ!
5/5にIさんが急逝されました。
個人的には四半世紀以上、金魚のふんのようにIさんに引っ付いてスキーをしてきました。
道具の相談も、レッスンの内容が理解できなかった時も何でもIさんに教えてもらっていました。
帰りの車の中で2時間半、聖子ちゃんの歌でひたすら女心について説教されたこともありました。
私にとってお兄ちゃんのような存在で、喪失感が大きすぎました。
来シーズン以降滑ることに不安はありますが、雪山・スキーが大好きだったIさんの代わりに、最後に参加していた野沢合宿での楽しそうな、美味しそうな顔を思い出して私もスキーを続けていきたいと思います。
これまでの感謝の気持ちを込めてお礼申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。
(U.M)
2024/04/06 第五回 納会(川場)
4月6日納会(川場)
日帰りなので数日前までは場所が決りませんでしたが、天気と積雪、リフト料金など考慮して、H氏がシーズン券を持っているということで、4人まで割引が効くので川場スキー場に決まりました。天気は曇りでガスもかかっており、視界もあまり良くなく春の雪でしたがコブを滑るには丁度いいのかなあと思いました。みんなは果敢に攻めていましたが、私は攻められていましたが、楽しく午前中を過ごしました。お昼は丁度日差しが差し暖かく、外で食べようとした所パトロール小屋に近いということもあって、注意され駐車場で食べることにしました。午後もモーグルバーンで滑りましたが、あいかわらずガスっていて視界が悪かったですが、楽しく滑ることができました。帰りは温泉に入り疲れを取り、その後少しシャレたレストランで食事を取りました。料理も見栄えが良くボリュームあり美味しかったです!楽しい日帰り合宿でした。ありがとうございました。
I.O
2024/02/03-04 第三回 石打丸山合宿
第3回合宿 石打丸山
2024/2/3-4
コーチ:K.Tさん
参加11名
「石打丸山合宿大成功!基礎から深夜のエンジョイまで満載の2日間!」
こんにちは、スプリントの皆さん!石打丸山スキー場での合宿、最高でしたね!未参加の仲間たちにもその熱気をお伝えするべく、合宿の模様をご紹介します。
2月3日と4日、11名が一堂に会し、K.Tコーチのもとでのスキー合宿。初日は午前と午後の合計4時間、熱いレッスンが繰り広げられました。プルークスタンスからポジョンの大切さ、加重タイミングの要諦まで、基本の基本を学び直すことで、スキーの奥深さに改めて気付かされたメンバーが多かったようです。
基礎パラレルターンの加重や上体の移動の大切さを実感し、両足同時操作の難しさに苦笑い。しかし、その難しさこそがスキーの醍醐味とも言える瞬間でした。基礎の重要性を再確認することで、スキル向上への意欲がグッと高まったことでしょう。
そして2日目には前日の指導内容を全員で反復練習し、自己研鑽に励んだことから、充実感のある合宿となったことがうかがえます。仲間たちと協力してスキー技術を向上させることは、学びの深化やスキルの向上につながりますね。
また、夜には恒例の反省会(単なる飲み会?)が開かれ、深夜まで笑顔とエネルギーが絶えませんでした。スキー合宿ならではの宿泊環境での交流は、仲間たちとの結束を一層深め、思い出に残るひとときとなりました。
未参加の皆さん、次回はぜひ一緒に滑りながら笑い合いましょう!
(担当幹事:I.T)
2024/01/13-14 第二回 志賀高原合宿(falconポール)
第2回 ポール合宿 志賀高原 西舘、ジャイアント
2024/1/13-14
講師:falcon K.H先生
参加:7名
恒例のfalconポール合宿です。コロナ禍以来4年ぶりに参加させていただきました。
初日は西舘でGSでした。
1本目、スタートしたものの、回りが見えず途中でポールを見失ってしまいコースアウト。ポール恐るべしです。
2本目からは何とかゴール出来ましたが、ポールに対応するのが精一杯で、終始滑らされてる感じでした。少しずつ乳酸が溜まります。
2日目は晴天で、午前中はジャイアント(上部)でGS、午後は西舘でSLでした。
午前中は前日にたっぷりと降った雪の影響で、ジャイアントでのGSはコース幅が狭く、やわらかくコンディションは良くなかったですが、何とか滑り切れました。
ジャイアントは上部のポールが終わっても気が抜けません。リフトまでの急斜面、新雪で荒れた斜面を慎重に、でも少し攻めて滑り下りました。また乳酸が溜まっていきます。
午後は西舘でのSLでした。
SLの1本目、ポールの振りに付いて行けませんでした。乳酸が全開です。
2本目からは、ポールのセットに慣れてきました。
余裕が出てきたかなっと思ったものの、徐々にコースが掘れてきて余裕も無くなりました。何とか最後までSLも滑り切りましたが、もはや足が言うことを聞いてくれませんでした。
両日ともセッティングの合間には、H先生からプルークボーゲンの内足クロス、横滑りからのターン(上手く表現できず、すみません)などスキーの基本となるレッスンを受けました。
初めてのH先生のレッスンでしたが、事前情報と違い?すご~く優しく指導していただきました。
何一つ上手く出来ませんでしたが、ポジションの重要性を改めて認識出来ました。
規制された中でのスキーは難しいですが、やはりポールは楽しいです。
今後はポールのほかにも、コブ、新雪など色々なシチュエーションでスキーを楽しみたいと思います。
イタクラの温泉とアスペンのご飯は最高に良かったです。
(I.H)
2023/12/16-17 第一回 湯の丸合宿
2023-2024シーズン第一回合宿 湯の丸スキー場
参加14名
コーチ AHさん
思い起こせば普段通りでしたが、本来は東京都スキー連盟に加盟した新生スプリントの記念すべき第一回目の合宿でした。しかしながら…驚く程に雪がない状況でした。それにもめげずに二日間、Aコーチの元、身のある練習が出来たことと思います。今年は昨年から流れで下肢の外足内旋、内足外旋、重心移動。足首、膝、股関節の運動→ストレッチ運動、板を動かし続けるなどが要点だったと思います。私もそうですが、ローテーションを指摘されることもあったと思いますので、気をつけましょう。
全体的に基礎スキー、SAJも競技の流れでファルコンの指導に似てきたというのが、ここ最近の所感です。ファルコン合宿、参加が少ないので、皆さん参加しましょう。
最後に…レッスンはもちろん、久しぶりのT夫妻の参加もあり夜も昔話に花が咲き総じて楽しい合宿となりました。
(I.J)
2022-2023スクール&合宿スケジュール 掲載
2022-2023シーズンの予定を掲載します。
下の「スケジュール」ボタンからご確認ください。
2023/04/08 納会
参加者5名
納会 丸沼高原スキー場
【納会のコメント】
4月8日、私たちは丸沼高原スキー場での納会を行いました。5人で集まり、雨の予報でしたが幸いにも雨に降られず、コブ斜面を果敢に滑ることができました雪の量は例年の7割程度と雪解けが早かったですが、それでもみんな上達していたのがうれしかったです。
納会が終わった後、帰りがけに温泉に立ち寄り、疲れを癒やしました。スキークラブのメンバーには、来シーズンも是非参加してほしいと思い素晴らしい経験をしました。次回はもっとたくさんのメンバーが参加しましたしてくれることを探っています。
今はやりのChatGPTで作成して貰いました。単語を羅列して出来た文章で一切無編集だよ。凄いねAI。
(I.T)
2023/03/19小平市技術選
参加者4名
小平市技術選、お疲れさまでした。大会バーンは表太郎を使用しました。春の菅平ということで、朝はカキンコキン、昼はシャバシャバとバーン状況への対応力も求められる大会となりました。
種目は大回り→小回り→フリー→小回り規制という順番で行いました。
前日まで足元が非常に悪い中滑っていましたので、朝イチのロングターンはかなり肝が冷えました笑。やはりビビりが入ると良くないらしく、踏み外したターンが1個出てしまいました。
昼にかけて雪が柔らかくなったこともあり、小回りからは安心して滑ることができました~!
気になる順位ですが、去年年齢別14位?から2位にジャンプアップ、総合順位も4位と一定の成果を出すことが出来ました。自分の中で実ったものが少しずつ収穫できてきたと感じる大会でした。
阿部さんのキャンプから始まった今シーズンの練習が活きてきて素直に嬉しいと思います。これからもまだシーズンは続きますが、怪我なく皆さん一緒に頑張りまましょう。
最後に来年度は40回の記念大会ということで、参加者をたくさん募っておりました。チームの皆さんの参加をお待ちしております。参加者全員に景品も出ますのでお気軽に参加してください。みんなで大会を盛り上げていきましょう!!(H.D)
2023/03/18 小平市スキー連盟プライス検定
2023/03/18 小平市スキー連盟プライス検定
参加者3名
小平市スキー連盟 プライズ検定
昨日の大降りの雨、深夜から雪に変わり、この日は終始降雪状態でした。(雨でなく良かったです。)
昨日夕方に整備したゲレンデに重たい雪が15cmほど積もりました。
そのため、検定バーンは大変荒れた状態となりました。例年とは違い、白金で小回り、表太郎で大回りと総合滑降て、不整地小回りは例年同様シーハイルで実施されました。
整地系は皆さん大変苦労されてました。
受験者はクラウンが34名、テクニカルが40名でした。
運営していただいた小平市スキー連盟の方々、本当にご苦労様でした。
心より感謝します。
ちなみに私は不合格でした。
ビブ54です。
(W.J)
都民大会参加報告2023年3月5日
都民大会参加報告
2023年3月5日
参加4名
菅平高原スキー場
3月5日都民体育大会(区市町村対抗)冬季大会スキー競技会にURUAさんとIさんと私が参加しました。Nさんは応援で参加。(URUAさんと私は前日のSATのクラブ対抗競技会にも参加。いずれも菅平のファミリーゲレンデでSL2本)
しばらくコロナで開催できず久し振りに大勢のレース好きの老若男女(若い人より50代以上が多い)が集まり晴天の中、緊張しつつも楽しい時間でした。
成績は不本意ながらも、(昔出たクラブ対抗では全く蚊帳の外だったのですが、)1本目の足切りをぎりぎりクリアして2本完走できました。
ちなみにURUAさんは女子3部12位、Iさんと私は男子4部で市村さん31位、私は43位。
基礎スキーもそうですが大会はドキドキするし、自分の成績にがっかりさせられますが、スプメンバーと参加したので(私は東大和市から出ているので敵同士ですが)とても楽しく、また来年に向けて練習意欲が湧きます。
基礎スキーが上手くなりたくて始めたレースですが、奥深く、まだまだ下手なので伸びしろたっぷりで、楽し過ぎます。
(U.J)
2023/1/14-15 第二回合宿 「falconポール」志賀高原合宿
第二回「falconポール」志賀高原合宿
2023/1/14-15
falcon Nコーチ
参加5名
2日間とも快晴、暖かな志賀高原での基礎&ポールレッスンでした。
雪不足で寺子屋は閉鎖の状況でしたがレッスンはバーン状況の良いゲレンデを使用。雪不足を感じること無く志賀高原(ランチも)を満喫出来ました\(^_^)/
1日目東舘エリア
〔 午前 基礎レッスン〕
足裏の荷重位置・切り替えのタイミング・重心移動などを教えて貰いました。
〔午後 ポールレッスン(大回り)〕
午前中のレッスンのお陰で今までとは違う感覚を味わえました(^-^*)
2日目ダイヤモンドエリア
〔 ポールレッスン(小回り)〕
それぞれが、滑り終わりにコーチよりアドバイスを受け実践して行く方式で数多くポールを滑ることが出来ました。
クラブ員(5名)だけで、プロのコーチを2日間独占出来るのはとても贅沢で楽しいレッスンでした。
それと、コロナ禍で数年振りに訪れたジャイアントは変貌してました。
なんと3連結ゴンドラが…
正体は2020年にopenした新パルスゴンドラでした。
レッスン終了後、探検しに乗車。
大きな駐車場にお土産屋さん・レンタルショップなる建物が有りました。残念ながらスキーでは下山出来ませんが、気になる方は来年のポール合宿で訪れませんか!
(I.N)
2023/02/04 第三回 石打丸山
2/4 石打合宿活動報告
講師:K.T先生
参加者9名
3台とも7:40頃には到着しているという順調ぶり。
そのあと関越トンネルが進入禁止になっていたらしいので早めに出発して正解でした。
天気はここ最近無いくらいの晴天(スプリントとしては、K.Tさんが肋骨折って以来だそうです)‼️
レッスン前、朝の山頂からの2本は気持ち良くて最高でした🎵
レッスン内容はとにかく基本❗️
例年通り足首、膝、股関節の使い方、プルークからのパラレルでの角付け、荷重、回旋。左右のバランスの苦手の克服、脚の筋肉の使い方(全て裏側、ハムストリングと臀筋)等々を色々な表現、パート練習で教えていただきました。
私だけ初滑りでしたけど、丁寧な滑りを心掛けることができたので良かったです。
今回は宿の関係で日帰りとなりましたが大きなトラブルやハプニング(笑)も無く、とても充実した一日でした。
皆さん、ありがとうございました🎵
(M.Y)
2022/12/17-18 第一回 湯の丸合宿
第1回 湯の丸合宿
2022/12/17ー18
AHコーチ
参加者11名
今回初めてキャンプに参加しました。シーズンインということで、足元からしっかりと滑りを作っていくために、ベーシックなトレーニングをじっくりと行いました。
シーズンが始まってついついスピードを上げて気持ちよく滑りたくなってしまいますが、基本動作を繰り返し行う良い機会となりました。2日間贅沢に基礎練習ができたのではないでしょうか。
滑りの基礎となる部分ですので、毎日滑り出しの際に体調チェックのような感覚でバリトレを行っていくのが良いかと思います。
私自身も今回学んだことはシーズンを通して反復練習し、精度を上げて行きたいと思います。来シーズン、コーチに滑りが変わったと言われるように皆さん今シーズンもコツコツ練習頑張りましょう〜!
コーチ曰く、先々〜先シーズンまで行ってきた伸ばしながら角付けを強めていくスキー操作から、早い角付けと荷重を重視するアルペンの技術に寄ってきているとのことでした。
取り入れてみた感覚としてはスキーの反応と引き換えにかなり筋力が要ると感じたのが率直な感想です。皆さんもかなり疲れたのではないでしょうか?身体が疲れてくるとエラーも起きやすいですので、怪我をしないよう、ケアも入念に行ってください!
今シーズンもよろしくお願いします〜!(H.D)
2022-2023 スクール・合宿・オフトレ予定
2022-2023 スクール・合宿・オフトレ予定を掲載します。
下記のボタンをクリックしてご確認ください。
2022/04/23/ 第4回 納会 丸沼高原スキー場
当初かぐらを予定しておりましたが、前日に天気を調べましたら昼頃から雨の予想があり、みんなで検討した結果丸沼高原スキー場に変更しました。当日は晴れで時々雲がでましたが暑く駐車場からセンターハウスにたどり着いた時には汗だくでした。雪質はもちろん春の雪で滑りづらかったです。午前中は全コースを滑りました。ゴンドラに乗り山頂に着いた時は素晴らしい景色で写真を撮りました。やはり上の方は雪質も良く気持ち良く滑ることが出来ました。午後はコブ好きの三人がおり、H氏、I氏、Sさんが果敢にコブを攻めていました。私とNさんは悪戦苦闘しながらなんとか怪我も無く滑り終わることが出来ました。楽しい時間を過ごすことが出来ました。みなさんありがとうございました‼️(OI)
プラ検/技選の報告文(後編)
(視界が悪い中なので、即応力や反射神経も関係するかも。)
一夜明けて20日の小平市スキー技術選手権は、朝のうちはドヨーンとした曇り空で、時折小雨が降る中のスタートでした。
少し風はありましたが、競技終了の12時半過ぎには青空が見えてきました。
競技中は前日と違い霧はなく、比較的クリアなコートでの戦いとなりました。
今回は、不整地小回りの代わりにパラレル規制(変化)の種目が設定され、コースが制限された中での滑走を求められました。
リスクを恐れずコートの端のやわらかい雪が溜まってる所まで使う選手、リスクを取らずにハイパフォーマンスに特化してくる選手。
いろいろな滑りが見られました。ジャッジの中にはナショナルデモの方もいらっしゃるので、前走で「おー!!」っと思えるパフォーマンスを見せてもらえました。
表彰式は15時半からの予定が少し遅れましたが、Y会長とUさんが入賞し表彰されました。
おめでとうございます。
この大会は参加者全員が何かしら賞品を持って帰れることをコンセプトにしていて、入賞者の表彰の後スタッフも含めたじゃんけん大会が盛大に行われ、
お米が当たった人、リンゴをもらっていく人、ジュースやビールの詰め合わせを抱いて帰る人などの姿が見られました。、
目玉は「菅平高原の夏野菜詰め合わせセット」で、当たった方は夏の終わりに宅急便で届きます。
(私はほかの大会で当たったので、楽しみにしています)
来シーズンも同じコンセプトで実施されるようなので、景品目当てで参加するのもありかと思います。
こんな大会ですが皆さんもいかがですか。
スプリント会員(小平市スキー連盟会員)は格安で参加できますので。(今年は無料でした)
以上
(OY)
プラ検/技選の報告文(前編)
3月19日20日に小平市スキー連盟主催のプライズ検定会と小平市スキー技術選手権大会が菅平高原において行われました。
スプリントからは、19日のプライズ検定会には講師兼検定員1名/スタッフ1名/受検者2名の4名が参加。
20日の技術選には、スタッフ1名選手3名の計4名が参加しました。
19日のプライズ検定会は、前日に降雪があり3月中旬とは思えないしまった雪でした。
しかし山の天気は気まぐれで、お昼頃から気温の上昇とともに霧が発生し、
一寸先は闇ならぬ一寸先は真っ白の状態に変化しました。
各種目ともスタートからゴールは見えず、検定員はコース途中まで上がったところでジャッジしていました。
受検者は、この霧の中次々とスタートし、霧の中に消えていきます。
聞こえるのは、ゴール地点からの「ゴールしました。スタートよし」の無線連絡のみ。
受検者にはかなりハードな検定会になってしまったと思います。
とはいえクラウン/テクニカルとも約40名の受検者に対し、クラウン3名/テクニカル5名の合格者で、
いつもの検定会と差はありませんでした。
今回の検定会の合格者は若い人が多く、練習時間が多いんだろうなぁ。。と思う検定会でした。
(視界が悪い中なので、即応力や反射神経も関係するかも。)
(OY)
2/26〜27SAKポールトレーニング
2/26〜27SAKポールトレーニング
日程、2月26日(土)〜27日(日)
場所、菅平高原シュナイダーゲレンデ
参加者、土曜9名、日曜9名
内容、
コロナで開催が危ぶまれましたが、現地集合現地解散で団体行動もないため、各自感染対策をとって開催できました。U競技部長と私は主催者として参加。
スプリントからはI夫妻、ほかエクセレントとダイシストのメンバーが参加しました。
土曜はGS、日曜はSL。SAKの機材と無料のポールバーンを使って、参加者みんなでポールを立てて、2日間思う存分滑りました。(自主トレーニングで参加費無料。)
B会長による、ポールセットのアドバイスや参加者への技術指導、ビデオ撮りもあり、内輪だけで気兼ねなく和気あいあいとトレーニングでき、大満足の練習会になりました。
個人的には普段なかなか経験できないポールセットもルールに加えて、コースレイアウト、滑走スピード、リズム、難易度など考えながら立てるのは面白く、勉強になりました。
(UJ)
2022/2/5 第3回合宿レポート@石打
石打合宿は1泊2日の日程でしたがコロナ感染の影響により中止となりましたが、有志が7名集まり、土曜日のみの講習を開催しました。
当日は大雪で、ゲレンデも上越の深雪で横移動が進みずらい状態でした。
2年ぶりのKさんのレッスンはまずは新雪の滑り方で浮揚感とスローリズムの感覚の講習からスタートしました。
新雪の滑り方は個人の経験によるものがほとんどなので、ポイントが聞けて新鮮に感じました。
他に個人的に印象的だったのが斜度に合わせての傾の角度(肩のライン)が自分が思っていた以上に斜度に合っていない
のが分かった点と、股関節の曲げと外足荷重についての確認で、いずれも自分の重要課題として取り組んでいきます。
講習後半はガスで視界が時折悪い時もあり、講習終了後は天候が悪くなる一方なので、全員速攻で撤収しました。
Kさんの情報では、日曜日は更に物凄い降雪となり、ゲレンデ状況は悪化しガスも濃くスキーにならない状況でした。
今回は土曜1日で結果的に良かったようでした。(K.H)
2022/1/22ー23 菅平高原スキー場
2022/1/22ー23
菅平高原スキー場
残念ながら今年も市民大会はコロナ感染状況拡大により中止になりました。
そこで有志によるポール練習会を実施したところ15名(スプリントからはYさんとU)が集まりました。
2日間とも天候が良く、金曜日に25cm降った雪が柔らかく、とても良いコンディションでした。
土曜日はファミリーかもしかゲレンデでSL、日曜日はシュナイダーゲレンデでGSとSLをたっぷり練習できました。
また、今回の練習会はポールセットの練習も兼ねていたので、YさんがB会長やMさんの指導を受けながらセットしたポールを滑りました。
自分は前十字靭帯再建手術から10か月目の滑走でした。手術した左足の筋力はまだ右足の80%なので、おっかなびっくり数本ではありますが、なんとか滑ることができました。完全復活に向けて引き続きリハビリ頑張ります!
2022シーズン第2回合宿レポート@志賀高原
一言で言うと本合宿はひじょうに収穫の多い合宿でした。
最初は参加者が3人と少なく寂しい気もしました。また普段の講師派遣ではなく、ファルコンの一般のレースキャンプへの参加ということでなんとなくは予感していましたが、やっぱりバーンはジャイアント‼︎しかも2日間とも‼︎
初日午前中はジャイアントの上だけだったのでまだよかった…
阿部さんの講習を思い出しながら、無難にこなしましたが、午後からは下の急斜面。急で固くて日陰で暗いジャイアントにつき、案の定、大苦戦。落とされるは、途棄やら、曲がれない、ゲートくぐれないわと散々でした。
にもかかわらず、2日目は上から下まで通しでのトレーニングと…
疲れ切った足を温泉で癒しながら、「最後まで持たない…」、「途中で一旦止まって体制整えて滑り直すか…」などネガティブな意見が飛び交う状況でした。
それを知ってか知らずか、Nさんがミーティングで滑りの改善のポイントを教えて下さり、2日目の最初は基礎練を2時間ほど入れてくれました。
雪の呼吸 壱の型 目線
雪の呼吸 弍の型 骨盤の向き
雪の呼吸 参の型 脇の下支点
これだけ何とか理解し、ジャイアントに突撃。完走は無理だろうと思ってゲートに入ったものの、滑っているうちに「あれ、行ける」と感じ楽々、完走。曲がれる、落とされない、余裕が出来るとなり、ひじょうに楽しい2時間のジャイアント、フルコースとなりました。足もほとんど疲れていないんです。午後もジャイアントで構わないと思っていましたが、許容出来る状況になったのか、西館でのスラロームにて谷回りのポイントなど教えていただきました。
気分良く温泉に浸かり、Hさんは帰途に。
Yさんと私は翌日に練習も兼ねてフリーして気分良く、怪我なく、たいした疲労もなく合宿を終えました。
振り返るといろいろな斜面、厳しい斜面に臨まないとごまかしが効いてしまうので本来、習得すべきことがなかなか身につかないのだろうな…と感じられました。
ようやくファルコン流の入口が見えた気がします。
個人的には少し残念ですが、講師派遣ではジャイアントはないそうです。でも来年も楽しみにしております。
第一回合宿 湯ノ丸高原スキー場
2021.12.18~19のシーズンインキャンプに参加しました。私にとっては久しぶりのスプリントの合宿でしたが、変わらず和気あいあいの雰囲気に一安心。今回はA先生のアツくて深いレッスンでした。テーマは「疲れるスキー」。階段を一歩ずつ降りるとき、股関節・膝・足首を同時に曲げますよね?という導入で、滑っているときも三点同時に大きく伸縮して板に乗るというレクチャーでした。年齢を重ねている私にとっては大きく曲げると常に筋トレしているようで、まさしく「疲れるスキー」でしたが、いつもと違う乗れてる感触を味わうことが出来ました。A先生、幹事のお二人、参加していたメンバーの皆様、ありがとうございました。(Y.S)
2021-2022スクール&合宿スケジュール 予定 掲載
スプリントスキークラブの歩み(その3)
スプリントスキークラブの歩み(その3)が「スプリントスキークラブの歴史」ページに掲載されました。
スキー最盛期が終わりスキーへの取り組みを考えてみた記事となっております。
スプリントスキークラブの歩み(その2)
待望のスプリントスキークラブの歩み(その2)が「スプリントスキークラブの歴史」ページに掲載されました。
当クラブの最盛期および時代背景を楽しんでください。
【ニュース】第57回小平市市民スキー大会 中止
1月7日に東京都に緊急事態宣言が発出されたことを鑑み中止といたします。
また来シーズンの市民大会へのご参加を心よりお待ちしております。
(小平市スキー連盟通知抜粋))